フォリナーといったらこのアルバムでしょう!「4」
僕、レコード持っています!なのでこのアルバムが大好きです!

このアルバムで「 Urgent」「Waiting For A Girl Like You」「Juke Box Hero」が好きです。フォリナーはロックですが、どこかメロデックで、ポップなところもありで、親しみやすいんです!
サックスが入っていてそれが大人っぽく雰囲気を作り出す。
Foreignerは大人のロック!
メンバーが当初から凄腕たちの集まりだった!
いろんなバンドの腕利きが集まって結成された!
スーパーグループが誕生したんですね!
当然の如くヒットしました!しかし、3年ぐらいから下降します。メンバーが入れ替わりながら、近年は、オーケストラをバックにフォリナー4の曲をメインにライブをしたりしています!このライブは、YouTubeで見ることができます!
フォリナーの頃の時代はいろんなロックグループができて楽しい時代でしたね!
ヴェリー・ベスト・オブ・フォリナー [ フォリナー ]
![ヴェリー・ベスト・オブ・フォリナー [ フォリナー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8918/4943674258918.jpg?_ex=128x128)
フォリナーベリー ベスト オブ フォリナー フォリナー 発売日:2017年05月31日 予約締切日:2017年05月27日 FOREIGNER THE DEFINITIVE JAN:4943674258918 WPCRー26222 (株)ワーナーミュージック・ジャパン (株)ソニー・ミュージックマーケティング [Disc1] 『ヴェリー・ベスト・オブ・フォリナー』/CD アーティスト:フォリナー 曲目タイトル: 1. つめたいお前 [3:20] 2. ガール・ライク・ユー [4:37] 3. アイ・ウォナ・ノウ [5:00] 4. イエスタデイ [3:46] 5. アージェント [4:22] 6. セイ・ユー・ウィル [4:15] 7. ダブル・ヴィジョン [3:37] 8. 蒼い朝 [3:11] 9. ハート・ターンズ・トゥ・ストーン [4:10] 10. 衝撃のファースト・タイム [3:12] 11. ロング、ロング・ウェイ・フロム・ホーム [2:52] 12. ウィズアウト・ユー [3:59] 13. スターライダー [4:02] 14. ホワイト・ライ [4:15] 15. ブレーク・イット・アップ [4:15] 16. ホット・ブラッディッド [3:05] 17. ダーティ・ホワイト・ボーイ [3:40] 18. ダウン・オン・ラヴ [4:08] 19. ジューク・ボックス・ヒーロー [4:07] 20. アージェント (ライヴ・アット・ザ・BBC) (Previously Unreleased Bonus Track) [4:47] CD ロック・ポップス ロック・オルタナティヴ
40 -40ヒッツ・フロム・40イヤーズ ベスト・オブ・フォリナー [ フォリナー ]
![40 -40ヒッツ・フロム・40イヤーズ ベスト・オブ・フォリナー [ フォリナー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1697/4943674261697.jpg?_ex=128x128)
フォリナー40 40ヒッツ フロム 40イヤーズ ベスト オブ フォリナー フォリナー 発売日:2017年06月21日 予約締切日:2017年06月17日 40 JAN:4943674261697 WPCRー17763/4 (株)ワーナーミュージック・ジャパン (株)ワーナーミュージック・ジャパン [Disc1] 『40 ー40ヒッツ・フロム・40イヤーズ ベスト・オブ・フォリナー』/CD アーティスト:フォリナー 曲目タイトル: 1. 衝撃のファースト・タイム (レディオ・エディット) [3:15] 2. スターライダー [4:01] 3. つめたいお前 [3:22] 4. ロング、ロング・ウェイ・フロム・ホーム [2:51] 5. ヘッドノッカー [2:59] 6. ホット・ブラッディッド (レディオ・エディット) [3:02] 7. ダブル・ヴィジョン (レディオ・エディット) [3:30] 8. 蒼い朝 [3:09] 9. ダーティ・ホワイト・ボーイ (レディオ・エディット) [3:12] 10. ヘッド・ゲームス [3:38] 11. 女たち [3:24] 12. アージェント (レディオ・エディット) [3:58] 13. ジューク・ボックス・ヒーロー (レディオ・エディット) [4:05] 14. ガール・ライク・ユー (レディオ・エディット) [4:34] 15. ナイト・ライフ [3:49] 16. ルアンヌ [3:28] 17. アイ・ウォナ・ノウ [5:03] 18. イエスタデイ [3:48] 19. トゥース・アンド・ネイル [3:53] 20. リアクション・トゥ・アクション (レディオ・エディット) [3:32] 21. ダウン・オン・ラヴ [4:08] [Disc2] 『40 ー40ヒッツ・フロム・40イヤーズ ベスト・オブ・フォリナー』/CD アーティスト:フォリナー 曲目タイトル: 1. ハート・ターンズ・トゥ・ストーン (レディオ・エディット) [4:07] 2. キャント・ウェイト [4:31] 3. ロウダウン・アンド・ダーティ [4:21] 4. ソウル・ドクター [4:51] 5. ホワイト・ライ [4:14] 6. レイン [4:35] 7. オール・アイ・ニード・トゥ・ノウ [4:44] 8. トゥー・レイト [3:45] 9. ホエン・イット・カムズ・トゥ・ラヴ [3:52] 10. キャント・スロー・ダウン [3:28] 11. イン・ピーシズ [3:55] 12. お前に夢中 [4:02] 13. セイ・ユー・ウィル (アコースティック) [3:28] 14. セイヴ・ミー [3:49] 15. ガール・オン・ザ・ムーン (ライヴ) [4:13] 16. ブレーク・イット・アップ (ライヴ) [4:27] 17. ウィズアウト・ユー [3:36] 18. ギヴ・マイ・ライフ・フォー・ラヴ [3:57] 19. フレイム・スティル・バーンズ [4:47] CD ロック・ポップス ロック・オルタナティヴ
フォリナー・ウィズ・21世紀シンフォニー・オーケストラ&コーラス~ライヴ・イン・スイス 2017 [ フォリナー ]
ライヴ・アット・ザ・レインボー1978(通常盤DVD/日本語解説書封入) [ フォリナー ]
![ライヴ・アット・ザ・レインボー1978(通常盤DVD/日本語解説書封入) [ フォリナー ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8685/4562387208685.jpg?_ex=128x128)
フォリナーライブ アット ザ レインボー1978 フォリナー 発売日:2019年02月27日 予約締切日:2019年02月23日 (株)ワードレコーズ GQBSー90415 JAN:4562387208685 <解説> 1976年にニューヨークにて、スプーキー・トゥース脱退後、マウンテンのレスリー・ウェストのバンドでプレイしていたイギリス人のミック・ジョーンズ(ギター)が中心となって結成されたフォリナー。 メンバーは同じイギリス人の元キング・クリムゾンのイアン・マクドナルド(ギター/キーボード/サックス)、イアン・ハンターのバンドのメンバーだったデニス・エリオット(ドラム)、アメリカ人の元ブラック・シープのルー・グラム(ヴォーカル)、アル・グリーンウッド(キーボード)、エド・ガリアルディ(ベース)の6人。 英米のメンバーで構成されたため、フォリナーと名付けられた彼らは1977年3月にアルバム『栄光の旅立ち(FOREIGNER)』でデビューを果たす。 アルバムからシングル・カットされた「衝撃のファースト・タイム(Feels Like The First Time)」が全米最高4位、「つめたいお前(Cold As Ice)」が全米最高6位、「ロング、ロング・ウェイ・フロム・ホーム」が全米最高20位に入るヒットとなり、アルバムも全米最高4位、アメリカだけで400万枚を超える大ヒットを記録。 一躍人気バンドとなった彼らは、アルバム・リリース後、大規模なアメリカ・ツアーを経て、1978年6月に2ndアルバム『ダブル・ヴィジョン』をリリースする。 この作品から「ダブル・ヴィジョン」が全米最高2位、「ホット・ブラッディッド」が全米最高3位、「蒼い朝(Blue Morning, Blue Day)」が全米最高15位にランク・インし、全米最高3位、アメリカだけで500万枚以上のセールスを記録するなど、前作以上の成功を収めた彼らだが、ツアーはアルバムのリリースに先立って3月末からスタート。 日本、オーストラリア、ドイツと廻った後、バンドは1978年4月27日、ロンドンのレインボー・シアターでライヴを実施。 その時の様子を収めたのが本作『ライヴ・アット・ザ・レインボー1978』である。 『ダブル・ヴィジョン』のリリース前ということで、この作品からプレイされているのは「ホット・ブラッディッド」と「ダブル・ヴィジョン」の2曲だが、『栄光の旅立ち』からは全曲プレイしているのが見所、聴き所の1つ。 イギリスらしい哀愁とアメリカのキャッチーさが融合したハード・ロック・ナンバーはどれも親しみやすく、曲によってはプログレッシヴ・ロック的なエッセンスがあるのもこの時代の彼らならではと言える。 若き日のルー・グラムのキレのある歌声と感情のこもった歌唱、“これぞレスポール”と呼べるサウンドでプレイするミック・ジョーンズのエモーショナルなギター・ソロなど、さすがにキャリアのあるメンバーが揃っただけあって、バンドの演奏の充実ぶりも凄まじい。 現在、フォリナーのオリジナル・メンバーはミック・ジョーンズだけということを考えても、結成時のメンバーのプレイが楽しめるという意味でも貴重な作品である。 スタンダード カラー ドルビーデジタルステレオ(オリジナル音声方式) ドルビーデジタル5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) dts5.1chサラウンド(オリジナル音声方式) 日本語字幕 LIVE AT THE RAINBOW `78 DVD ミュージック・ライブ映像 洋楽 ロック・ポップス
【中古】 キャント・スロー・ダウン/フォリナー 【中古】afb
【中古】 ライヴ・ベスト+1 /フォリナー 【中古】afb
【輸入盤CD】Foreigner / Double Vision (フォリナー)

輸入盤収録曲:1. Hot Blooded (78/3)2. Blue Morning,Blue Day (79/15)3. You're All I Am4. Back Where You Belong5. Love Has Taken Its Toll6. Double Vision (78/2)7. Tramontane (Instrumental)8. I Have Waited So Long9. Lonely Children10. SpellbinderBonus Tracks:11. Hot Blooded (Live)12. Love Maker (Live)(フォリナー)1978年発売。最高位3位。全米で600万枚以上のセールスを記録。リマスター盤。
【6本〜送料無料】フォリナー 2019 パーネヴィーノ 750ml [赤]Foreigher Panevino [自然派]
![【6本〜送料無料】フォリナー 2019 パーネヴィーノ 750ml [赤]Foreigher Panevino [自然派]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt017/10124811-n.jpg?_ex=128x128)
Foreigher Panevinoパーネヴィーノジャンフランコの学生時代の同級生が栽培するカニュラーリで造るワイン。カニュラーリは、スペインではグラシアーノと呼ばれる品種で、色素、タンニン、糖分、酸など、あらゆる要素が過不足なく備わっているそう。後述のグラヌアルが、ジャンフランコが住むヌッリ村で産したブドウなのに対して、このワインに使われているカニュラーリはヌッリ村産ではないため、英語でよそ者を意味するフォリナーという名前にしたのだと思います。750mlカニュラーリイタリア・サルデーニャ赤本商品は下記商品と同梱可能です。「ワイン」「常温食品」■こちらはクール便限定商品ですこちらは非常にデリケートな自然派ワインのため、クール便で発送させて頂きます。ご注文時にクール便が自動的に選択されます。ワインの保管にも十分ご注意ください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ大人気自然派サルデーニャ「パーネヴィーノ」が“あらゆる要素が過不足なく備わったブドウ”カニュラーリで造る赤!ヌッリ村産のグラヌアルとの飲み比べも面白い「フォリナー」フォリナー パーネヴィーノForeigher Panevino商品情報サルデーニャの哲学者農民アーティスト醸造家、ジャンフランコ マンカのワイナリー「パーネヴィーノ」。ひとつとして同じワインは存在しないという考えから、毎年ワインのセパージュも名前もラベルも変わります。そのパーネヴィーノがカニュラーリで造る赤「フォリナー」2019年が入荷です!ジャンフランコの学生時代の同級生が栽培するカニュラーリで造るワイン。カニュラーリは、スペインではグラシアーノと呼ばれる品種で、色素、タンニン、糖分、酸など、あらゆる要素が過不足なく備わっているそう。グラヌアルが、ジャンフランコが住むヌッリ村で産したカニュラーリなのに対して、このワインに使われているカニュラーリはヌッリ村産ではないため、英語でよそ者を意味するフォリナーという名前にしたのだと思います(輸入元資料)。ヌッリ村産のカニュラーリで造る「グラヌアル」ともぜひ飲み比べてお楽しみください!生産者情報パーネヴィーノ Panevinoサルデーニャで極少ワインを造り続ける人気の生産者パーネヴィーノの現当主ジャンフランコ マンカはサルデーニャで代々受け継いできた畑でのブドウ栽培を1986年に始め、1994年からは公式にワイナリーとしての活動を始めました。標高450メートルから700メートルまで、土壌も火山岩質から粘土-片岩質と様々な特性の、5つの区画に合計3ヘクタールの畑を持ち、サルデーニャの土着品種を栽培しています(カンノナウ、ムリステッル、カニュラーリ、カリニャーノ、モニカ、モレトゥ、ジロ、モスカート、マルヴァージア、ヴェルメンティーノ、セミダーノ、ヌラーグス)。樹齢も品種、区画によっては100年を超えるものも存在し、年生産量は7500〜9000リットルと極めて少ないです。日本ではレストランを中心に人気が非常に高く、入荷の度に市場からあっという間に無くなる生産者でもあります農薬や化学薬品は一切使用しない大地、人、その他の生命に対して最大限の敬意を払うべく、畑では一切の施肥を行わず、畑に自生する草を鋤き込むことで緑肥として利用しているほか、ボルドー液さえも使用せず、細かい粉末状の土と硫黄を混ぜたものを農薬代わりに6月に1度(年、畑によっては1度も撒かない)する以外には一切何も畑には散布していません。ワイナリーでも、醸造からボトリングまでの全ての工程で一切の薬剤を使用していないのです。ジャンフランコ氏の考えで毎年違う名前が付けられるカンノナウ種のワインブドウ以外にオリーブ、野菜、フルーツ、穀物を栽培し、それらは彼が経営するアグリトゥーリズモで供されています。パーネヴィーノのカンノナウ主体のワインはジャンフランコ マンカ氏の考えで名前がそれぞれの年ごとにつけられています。ちなみに、2008年はヴィーネェ ヴェッキエ、2007年はオグ、2006年はマリポーザ、2005年はペルダコッドゥーラ、2004年はスキストスという名前でリリースされました。ステンレスタンクでの醗酵後バリックで約12ヶ月間熟成。瓶詰め時にも二酸化硫黄は全く添加しないものです。
【輸入盤CD】Foreigner / With The 21st Century Symphony Orchestra & Chorus【K2018/4/27発売】(フォリナー)

2018/4/27 発売輸入盤レーベル:EARMUSIC収録曲:1. Overture - 3:342. Blue Morning, Blue Day - 3:213. Cold As Ice - 5:534. Waiting for a Girl Like You - 5:405. Say You Will - 4:206. When It Comes to Love - 5:517. That Was Yesterday - 5:388. Feels Like the First Time - 5:209. Starrider - 5:1310. Double Vision - 4:4711. Fool for You Anyway - 4:3712. Urgent - 7:5913. Juke Box Hero - 11:0514. I Want to Know What Love Is - 6:27(フォリナー)2018 live release. This magnificent concert was recorded at KKL Luzern, Switzerland on May 20th and 21st 2017 and thus became the very first Foreigner album, recorded with orchestra and choir. Together with The 21st Century Symphony Orchestra & Chorus, the performance showcases some of rock n' roll's most enduring anthems and countless fan favorites. Featuring original new arrangements and instrumentations, Foreigner's signature songs can be enjoyed from a completely new perspective and with fantastic sound quality. Foreigner is universally hailed as one of the most popular rock bands in the world, racking up scores of smash hits, multi-platinum albums and sold out concert tours. From 'Cold As Ice' to 'Hot Blooded', 'Urgent' to 'Juke Box Hero' and 'Waiting for a Girl Like You'. Foreigner's thrilling mix of blustery blues and impeccably crafted pop continues to captivate generation after generation of music fans. Today, over 80 million albums later, Foreigner is an ensemble of talented musicians each adding their individual credentials to make the band stronger and more powerful than ever. Besides founding member and leader Mick Jones on lead guitar and vocals, the band s line up consists of Kelly Hansen (Ex-Hurricane) as lead singer, Tom Gimbel (Aerosmith) on guitar, saxophone, flute, and backing vocals; Jeff Jacobs on keyboards, Jeff Pilson (Ex-Dokken, Dio and MSG) on bass; and Jason Bonham (son of Led Zeppelin's drummer John Bonham) on drums.