「YMO」知ってますか?!「イエローマジックオーケストラ」のことです!
初めて聞く人にはオーケストラ?何人のバンド!?なんて思ったりするでしょうね!
僕らの年代なら、日本の音楽史ではこれを外しては、語れないと思っています!坂本龍一、高橋幸宏、細野晴臣のバンドです!すごいメンバーですよね!今までの音楽からは想像できなかったコンピューターサウンドがとっても気持ちいいんです!!!僕は、当時のレコードはほとんど持っています!特に「東風」が好きです!!
多分、その時代からコンピューターの普及は目覚しいものとなりました。パソコン、今やスマホですから。当時の時代背景や社会ととってもマッチしたんでしょうね!大都会、東京で生まれた音楽、田舎では人と人の繋がりが強かったでしょうが、この大都会では、隣に住む人すらわからない街。そんな雑踏とした世の中で生まれた「テクノサウンド」、一見冷たさを感じるようですが、そのテクノ中にもメロディアスなヒューマンな部分が生きていてとってもいいんです!
彼らは音楽だけでなくビジュアルなど感性の先取りをしていたんでしょうね!
|